製造部門移転について 第8回
~くるみ製本のつづき~
製造部門移転について 第8回
~くるみ製本のつづき~> ホーム >
ピックアップ記事一覧>くるみ製本のつづき
製造部門移転について 第8回 ~くるみ製本のつづき~
制作の須藤です。現場に響く『きゅーん』という音に誘われ、気付いたらくるみ製本の現場に来ていました。
規則正しく動く機械と、職人さんたちの洗練された動きを見ていると、時を忘れそうです。楽しかったので、今回は写真多めでお伝えします。
規則正しく動く機械と、職人さんたちの洗練された動きを見ていると、時を忘れそうです。楽しかったので、今回は写真多めでお伝えします。


さばいた紙は丁合機へ。ページ順に配置していきます。
タワマンの如くそびえ立つ丁合機。起動させると、機械の中を紙がするすると移動して、ページ順に整えられていきます。
そして紙揃え機へ。細かく振動して紙を揃えます。見た目は\(^^)/こんな感じの機械です。
タワマンの如くそびえ立つ丁合機。起動させると、機械の中を紙がするすると移動して、ページ順に整えられていきます。
そして紙揃え機へ。細かく振動して紙を揃えます。見た目は\(^^)/こんな感じの機械です。


次は、綴じていない3辺を断裁して整えていきます。
断裁機のライトを背にうけて、化粧断裁された本が運ばれてきます。まるでランウェイ・ウォーキングのように……
ターンして戻ってきた本を受け止めたら最後の工程です。
断裁機のライトを背にうけて、化粧断裁された本が運ばれてきます。まるでランウェイ・ウォーキングのように……
ターンして戻ってきた本を受け止めたら最後の工程です。

▼ご相談、お問い合わせはこちらへ▼
https://inamitsu.co.jp/contact.html